シルバーウィークに2泊3日で東京へ行きました。
今回は3日目、上野にある国立科学博物館をご紹介します。
これまでの旅行記です。
目次
国立科学博物館
地球館と日本館に分かれています。
- 地球館 → 地球生命史と人類
- 日本館 → 日本列島の自然と私たち
今年7月に地球館がリニューアルオープンし、息子が好きな恐竜の展示が新しくなりました。
入口にはSLが。D51ですね。
9時のオープンを待って入館。実はこの日は連休明けの平日で、息子の運動会の振替休日でした。平日のため遠足の子供達が来ていました。
恐竜の展示(地球館・B1階)
はじめに一番の目的である恐竜フロアへ。リニューアルしたばかりでキレイでした。
トリケラトプスです。
トリケラトプス(草食)のすぐ向かいには、ティラノサウルス(肉食)がいました。この配置が面白いですね。
地球館B1階は半分以上が特別展示室で、恐竜のスペースは狭かったです。大きな恐竜が所狭しと並んでいて、やや窮屈に感じました。スペース的に難しいのでしょうね。もったいなく思います。
生物の進化(地球館・B2階)
大昔のカメや魚類が、天井からぶら下がっていました。このような生物が現在いたら怖いですね。
地球史ナビゲーター(地球館・1階)
46億年前の隕石・アロサウルス(肉食恐竜)・ひまわり1号(日本初の気象衛星)が同じステージに展示してありました。
想像できないほどの長い年月が同じ空間にある、なんとも不思議ですね。
松ぼっくりの標本。ずいぶん大きいものがあるのですね。
昆布の標本。長さは2メートル以上ありました。
レストラン ムーセイオン(地球館・M2階)
11時半過ぎに行ったところ、平日でも混んでいました。
席から地球館1階の展示が見えて感動しました。
息子が注文した「恐竜足型ハンバーグ」。
他にメンチカツを食べましたが、どちらもおいしかったです。
日本館2階
有名な犬のはく製。手前:忠犬ハチ公、奥:南極にいたカラフト犬ジロ
クワガタの拡大模型。夏休みに昆虫図鑑を買ってもらった息子は興味深々でした。
親と子のたんけんひろば「コンパス」
リニューアルで新しくできた子供の遊び場です。
ジャングルジムの他に本読みスペースもありました。
利用時間は45分、時間指定で定員制。入室整理券が必要で事前予約はできません。
我が家は13時からの回でしたが満員でした。休日はさらに混みそうですね。早い時間が比較的空いていておススメです。
子供にとって、とてもよい場所だと思います。特に未就学児は、博物館で見ているだけでは飽きてしまうでしょうね。息子は恐竜フロアの次に楽しかったようでした。
屋上
ハーブガーデンがあり、お弁当を食べることもできます。
JRの線路がすぐそばにあり、上野駅を通る色々な電車が見えました。鉄道好きの子どもにおすすめですよ。電車好きの息子はしばらく見ていました。
スカイツリーも見えます。この日は朝からくもり、午後から雨がパラパラしていました。
博物館には昼食を含めて約5時間滞在しましたが、半分も見えなかったと思います。
近くに住んでいたら年会費1,030円のリピーターズパスを購入し、何度も行きたいです。コンパスだけでも十分価値があると思います。
公式サイトはこちら。
国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo
東京駅で買い物
こちらは、毎月20日~26日限定販売のこんにゃくいなり。香りと食感がよく、おいしかったですよ。
通常の揚げのいなり寿司は6種類くらいありました。後でわかったことですが、実は大阪・梅田が発祥のお店でした(笑)。せっかく東京まで来たのに関西のものをたべるとは…と力が抜けましたが、おいしかったのでよしとしましょう。
豆狸→[商品紹介] 豆狸(まめだ) | 株式会社 阪急デリカ ホームページ
帰りの新幹線では夕食後、疲れて寝てしまいました。
シルバーウィークの2泊3日東京旅行はお天気にも恵まれ楽しく終わりました。田舎者なので、東京の人の多さに改めて驚きました。遠いですが、また行きたいです。
以上、東京旅行記3日目、国立科学館の「コンパス」のご紹介でした。
おすすめトラコミュ