皆さん、飲み終わったペットボトルは洗って水筒代わりに使っていますか?
我が家はよく使っています。
1人に1つずつ水筒を持っていますが、夫は職場にコーヒーと水を持って行くので毎日使います。
- コーヒー → サーモス(500ml)のケータイマグ
- アルカリイオン水 → ペットボトル
我が家はアルカリイオン整水器の水を飲んでいます。
関連記事→アルカリイオン整水器を買いました – シンプルライフで楽に楽しく
水筒は毎回洗うのですが、ペットボトルは予備があると思うと、ついつい洗うのを後回しにしてしまいます。
気づいたら、こんなに溜まっていました…
恥ずかしいので、画像は小さくします。
ペットボトルバーですか??
息子にも「何本あるねん!」とツッコまれました。
なぜ洗わない?その理由
性格が面倒くさがりなのはわかっていますが…
では何が面倒なのかと考えてみると、2つの理由が出てきました。
1.重曹の置き場所
我が家は食器洗いに固形石鹸を使っているので、ペットボトルを洗う時は重曹を使っています。
重曹は5キロ袋で買うと安いので、そのまま洗面台の下に置いてあります。
5キロ袋をいちいちキッチンまで持ってきて、実際に使うのは小さじ1杯。
これでは面倒ですよね。
そこで重曹はキッチンにも置くことにしました。
すぐに使えるように蓋が開けやすい容器に入れ、スプーンも入れました。
スプーンは食洗機用洗剤についていたものです。
重曹はこちらを使っています。
食品用なのでペットボトル洗いにも安心です。
2.ボトル用ブラシが乾くまで
ペットボトルを洗う時は、こちらのブラシを使っています。
商品ページを見たら、ペットボトルには使えませんとありました(汗)
ブラシは普段、シンク下の引き出しにしまってあります。
しかし、ペットボトルを洗った後は濡れているのですぐにはしまえません。
乾くまで掛けておく場所が一応あるのですが…
どうしても乾くまでは、ブラシから水がポタポタ下に落ちてしまいます。
下は作業台なので、私はその水が落ちるのがとっても嫌なのです。
そこで考えました。
『ペットボトルを洗う → ブラシも洗う → 水を切った後軽くふきんで拭く → 掛ける → 乾いたら引き出しにしまう』
ブラシをふきんで拭く発想がなかったのですが、”洗ってきれいだから拭いてもOK”ということにしました。
これで水が落ちる心配をすることなく、乾くまで掛けておけます。
無印の水筒を洗うブラシと同じS字フックに掛けておきます。
ステンレス製収納ラックについての記事はこちら。
→調理台がスッキリする収納~まな板&ふきん編 – シンプルライフで楽に楽しく
これでペットボトルを洗うハードルがかなり下がったように思います。
いたれり尽くせりですが、このくらいしないとズボラな私はなかなか動きません。(笑)
予備のために
ペットボトルが使いたい時があるので、何本かは置いておきたいと思っています。
(私の実家は沸かした麦茶入れに使っており、おそらく5,6本は在庫があると思います)
我が家は夫用に2本、予備で1本の計3本でやってみようと思います。
外でペットボトルを買って持ち帰った時は、使っていたものと交換して数を増やさないようにしたいと思います。
ついで掃除
ペットボトルの置いてある壁際の汚れも気になったので、ついでに掃除をしました。
100円ショップにあるメラミンスポンジでこすると、油とホコリが混ざった汚れもキレイに落ちました。
before
after
壁がキレイだと気持ちがいいですね。
掃除後のコンロ周りです。
赤い取っ手の鍋 → 揚げ物用、その上の鍋 → せいろの湯沸かし用です。
せいろは2日に1回は使うので、水が入れっぱなしです。
2つの鍋はコンロの下に収納したいのですが、今のところスペースがなくて置きっぱなしです。
でもスッキリしました。
この状態を保っていけるよう頑張ります。
以上、ペットボトルに関する私のズボラな一面でした。
皆さんのご家庭でのペットボトルの洗い方・在庫量・何回使ったらゴミに出すかなど、よろしければ教えてください!