読者登録をしているブログ「モノクロ家計簿」を運営されているおはぎさんが出版された本を読みました。
著者について
おはぎさんのブログに登場するほんわかしたパンダのイラストに、いつも癒されています。
noteで青野すみれさんと音声配信もされていますよ。
本の概要
見開き右側がイラスト、左側が文章で気軽に読むことができます。
ブログでおなじみのパンダちゃんを、本でじっくり見ることができます。テーマによってイラストの色が別になっているため分かりやすく、見た目も楽しめます。
おはぎさんの経験談のため「あるある」と思い当たる点や「わかる」と共感する部分が多く、とても読みやすかったです。
心に響いた3つのポイント
- モノが少ないと掃除が楽&時間の節約
- 私服の制服化で迷う時間をカット
- くつろげて集中力アップの部屋になる
モノが少ないと掃除が楽&時間の節約
第1章に登場するこの場面、面倒くさがりな私は思わず「そうなの!」と声を出しそうになりました。
物が少ないと掃除前にどかす物も少ないですし、そもそもゴミやホコリがたまるような物もありませんので、普通の掃除よりも行程が少ないのもあるかもしれません。
さあ「掃除機をかけよう」と思ってもその前に床に置いてあるモノを片付ける作業で、「面倒だ、もうやりたくない」と思いがちではありませんか?掃除機をかけている途中に片手で、いちいち椅子やラグを移動させるのも大変ですよね。
モノが少ないとそういった手間が減り、短時間で楽に掃除がすみそうです。
1回だけとても大変な思いをするでしょうが、今後の家事が楽になります。一生分の苦労が1回で終わると思えば、やってみたいと思いませんか?面倒くさがりさんこそ、この1回を終わらせて、残りの人生の家事を効率よく、楽にしてみましょう。
残りの人生の家事を効率よく、楽にの部分にとても共感しました。「モノを減らす→家事の効率化」と考えると、断捨離が進みそうですね。モノを持つということは、それだけ掃除やお手入れといった管理の時間が必要になるということですから。
毎日のちょこっと掃除もおすすめですよ。
私服の制服化で迷う時間をカット
以前はたくさん服があるのに服がない!と朝の忙しい時間がバタバタしていました。今では2パターンある服を順番に着るだけです。何も迷うことがありません。
制服化のメリットは多くあると思いますが、私にとっては迷うことがないが最大の魅力に感じます。出かける前は1分1秒でも時間が増えるのはうれしいですよね。
鏡の前で色々なコーデを試すのも楽しいですが、出かける時間が迫っているときにそのような余裕は正直ありません。子供の準備もありますしね。
制服化のメリット、他にもいいことづくしですよ。
- 枚数を減らす → 1枚にかけるお金が増える → 毎日お気に入りの洋服でハッピー
- 「これがあるから大丈夫」という安心感
- 服の傷みが早い → 使い切る → 常に最新ファッションが楽しめる
先日、春物の洋服を見直しました。これから購入するときには制服化を目指したいです。
くつろげて集中力アップの部屋になる
今は物を厳選したお陰で片付けは最小限になり、部屋はいつもきれいです。本当の意味でくつろげる部屋がとても好きだし、その状態を維持できる自分のことも好きになれました。
ホテルや旅館の部屋を想像してみてください。妙に落ち着くのは、掃除がされていてモノが少ないためではないでしょうか。
多くの方は家で過ごす時間が長いはずです。せっかくの長い時間ですから、すっきりとした部屋で快適に過ごしたいですね。
静かで集中でき、誘惑もない図書館だと勉強も捗りますよね。同じように今では家の中は誘惑になるようなものが視界には入ってきません。横道にそれることなく、作業に集中でき、図書館のようで仕事も勉強も捗ると喜んでいました。
私が高3で受験生だった時、休みの日はよく図書館で勉強していました。「年の離れた妹がいるから家で勉強できない」という理由でしたが、今思うとそれだけではなく、自分の机回りが片付いていなかったせいもあったと思います。
片付いた部屋はモノに気を取られないので、やりたいこと・やるべきことに集中できそうですね。小2息子の机まわりは現在散らかっているので、春休みのうちに片づけたいです。
また、家にいるのが好きになるとムダに外出することもなく、節約にもつながるのではないでしょうか。
まとめ
この本を一言でいうと「誰でもキレイな部屋に住めて夢が叶うを教えてくれる本」と言えるのではないでしょうか。
趣味の断捨離の仕方や、モノを減らすだけがミニマリストではないという点も参考になりました。
おはぎさんのサクセスストーリーを読んで、面倒くさがりの私でもできることから始めていこうという勇気をいただきました。
おはぎさん、素敵な本をありがとうございます!
本書はこちらです。
おすすめトラコミュ