大豆などの豆は鍋で煮たり、スーパーでは水煮で売られていることが多いですよね。
私もずっと「煮る」調理法でした。しかし、最近「蒸す」方法を知って試したところ、とてもおいしいことがわかりました。
今回は、蒸し豆の作り方と、その豆を使ったスープをご紹介しますね。
きっかけ&参考レシピ
ヤマネコさんのこちらの記事を拝見し、蒸し大豆を知りました。
ヤマネコさんが試されたのは、ほずみさんのレシピです。
私はなぜか、乾燥豆を煮ることに対して苦手意識を持っています。(吹きこぼしたトラウマ?)
しかし蒸し料理はよく作っているため、早速せいろを使って試してみました。
蒸し大豆&ひよこ豆
蒸し大豆の作り方
- 乾燥大豆を洗い、たっぷりの水に一晩つける
- 大豆の水気を軽く切り、蒸し器に入れて中火で1時間じっくり蒸す
1時間蒸した大豆です。ほずみさんがおっしゃるようにホクホクで、何度もつまみ食いをしました(笑)
翌日、ひよこ豆を蒸しました。こちらもホクホクにできました。
具だくさんのひよこ豆スープ
蒸したひよこ豆を使ってスープを作りました。
*材料
- にんじん、玉ねぎ、しめじ、スナップえんどう(具材はお好きなもので)
- 蒸したひよこ豆
*作り方
- スナップえんどう以外のカットした野菜を鍋に入れ、ひたひたになるくらいの水を入れて火にかける
- にんじんに火が通ったら、スナップえんどう・蒸したひよこ豆・スープの素(コンソメなど)を入れてひと煮立ちさせて完成
家でひよこ豆を初めて見た小2息子は、「コーン?」と言っていました。パッと見、コーンに見えなくもないですね(笑)
具は野菜のみですが、ひよこ豆が入ることで満腹感がアップしました。
我が家はこちらのだしを使っています。優しい味でおいしいですよ。
蒸し料理で栄養たっぷり
水煮の豆は長い間お湯で煮るため、水溶性の栄養がお湯に溶けてしまいがち。しかし、蒸す場合は栄養が逃げることなく、豆の中に多く残っています。
野菜も切るだけの簡単蒸し料理、おすすめですよ。
ヤマネコさん、ほずみさん、蒸し豆との出会いをくださりありがとうございます。
もう水煮には戻れません。これから色々な豆料理を作っていきたいです。
以上、蒸し豆の作り方とレシピのご紹介でした。
簡単な蒸し料理5選です。
3日に1回は活躍するせいろのご紹介です。
おすすめトラコミュ