PR

家族が料理をするようになり、調味料がひとつ増えました。

 

ホットクックを買ってから、夫と小3息子が料理をする機会がアップ。

そこで最近、わが家の調味料に料理酒が加わりました。

ホットクックの記事はこちら。
「切って入れるだけ」のホットクック(自動調理鍋)を購入!お手入れや置き場所はこうしています。 – シンプルライフで楽に楽しく

 

料理酒が増えました

特に和食でよく使われる料理酒

私は

  • 料理酒の効果がよく分からない
  • 調味料を増やしたくない

ことから今まで使ってきませんでした。

ところが、夫と息子はホットクックのレシピを見て「料理酒がほしい」ということで、スーパーで買ってきました。 

500mlのパウチです。

家族は週末にしか料理をしないので少量タイプにしたそう。

 

収納を公開!

パウチタイプで、冷蔵庫のドアポケットにすっぽり。

自立注ぎ口があるので、使いやすいですよ。

 

食塩に注意!

みなさん、料理に使うお酒=料理酒には、食塩が入ったタイプそうでないタイプがあることをご存知ですか?

こちらのサイトによると、47%の人が「知らなかった」という結果が。
知ってトクする! 「料理酒」のいろいろ|知ってトクする!料理酒の選び方-おいしい和食研究会-|宝酒造株式会社

そして、レシピにある「酒」は食塩の入っていない「清酒」のことで、「料理酒」を使うと余分な塩分を摂ってしまうのです!知りませんでした

 

見分け方は簡単で「清酒」と書かれていればOK

原材料名に食塩が入っていたら「清酒」ではありません。

夫が買ってきたものはこちら。確かに「料理のための清酒」とあります。

ちなみに夫はこの違いを知らず、「食塩ゼロは体に良さそうだから」という理由で選んだそう。結果オーライですね

 

おわりに

調味料がひとつ増えましたが、家族が気持ちよく作っておいしく食べられるのなら、いいかなと思います。

少量タイプなら場所を取らず管理もラクですしね。

よろしければ、お使いの料理酒の原材料をチェックしてみてくださいね!

我が家で使っている調味料をまとめています。
毎日使う調味料はいいものを。使っているモノ公開します! – シンプルライフで楽に楽しく

料理酒の部分の追記をしなければ!

 

*参考にしたいブログが集まります(にほんブログ村テーマ)*

▶健康は大切◀ 
こだわりの調味料
健康情報館
健康は食事から・・・

▶レシピが集まります◀
料理、クッキング
手作りおうちごはん
美味しい暮らし♪♪

▶こちらもどうぞ◀
常備菜
常備菜や作りおき
旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

 

↓ ブログランキングに参加しています ↓
昨日はホットクックで昆布豆を作りました。おいしかったですよ♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

いつもたくさんの応援をありがとうございます。