学び PR

【書評】しない家事(マキ 著)。目からうろこの、時計を見ないメリット

 

シンプルライフ研究家・マキさんの本を読みました。

「しない家事」というタイトル通り、家事に追われないゆとりある暮らしのヒントがたくさん。

今回は、特に印象的だったルーティン化のメリットについてご紹介します。

 

平日は朝晩5つずつの家事しかしない 

マキさんの平日行う、朝夜各5つの家事が紹介されていました。

  • 朝→朝ごはん作り、お弁当作り、身支度、洗剤を使わない洗い物、部屋のリセット
  • 夜→晩ごはん作り、お風呂、洗濯、洗剤を使った洗い物、部屋のリセット

それ以外の家事は緊急でない限り休日に回し、毎日同じリズムで過ごすことでバタバタせずに家事をこなせるとのこと。

そのため、平日は家であまり時計を見ることがないそう。理由は、同じことを毎日繰り返すと1つの家事にかかる時間が同じくらいになるから。

時計を見ないメリットは精神的に大きくて、見ないからこそ、目の前の作業にも集中できる気がします。

 

ルーティン化のメリット

本を読んで、私は2つのルーティン化のメリットを感じました。

1.時計を見ないメリット
「今何時だろう?」と思ってちらっと時計を見るだけでも、実は作業が一瞬止まってしまいます。

腕時計などですぐに分かれば、まだマシ。時間を見るために違う部屋へ移動して…となると、集中力が切れそうですね。もったいない!と思いました。

 

2.体が勝手に動いてくれる
ルーティン化すれば「次は何をするんだっけ?」と考えなくても、体が勝手に動いてくれることも多いはずです。

考えなくて済むのは早くてラクやり忘れもなくなりそうです。 

 

おわりに

私にとって時計を見ないメリットが目からうろこでした。

息子の習い事で帰宅時間が曜日によって違うため、完璧なルーティン化は難しそうですが、「これはできそう」というところから試したいと思いました。

「家族と過ごす時間を増やし、自分の時間も大切にしたい」と考える主婦にとって、今すぐ始められるアイディアがたくさんの本です。

 本書はこちらです。

 

~ブログ村トラコミュ~

▶シンプルな暮らしの参考に◀
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
もっと心地いい暮らしがしたい!
ミニマリストになりたい

▶時短家事の参考に◀
時短家事の工夫
家事がラクできる家づくりの工夫♪
常備菜
常備菜や作りおき

▶こちらもどうぞ◀
少ない服で着回す
シンプル・ミニマルライフのファッション
少数精鋭で着回すコーディネート
本日のコーディネート