PR

【防災】対策していたはずなのに…キッチンで危険な2ヶ所を改善しました。

 

月曜の朝、大阪で大きな地震が起きましたね。

滋賀のわが家は震度4で大きく揺れました。

幸い被害はありませんでしたが、キッチンを見直してみると「直接は命にかわらないけれど危ない」という場所を2ヶ所発見!

急いで改善をしました。

 

お酒のビン

電子ケトルと炊飯器の下に、実はお酒のビンが隠れています。

ポンと置いてあるだけなので、大きな地震が来たら間違いなくこちら側に倒れるはず。

低い位置なので命にかかわることはないでしょうが、割れたらケガの元になり後片付けも大変です。高かったホットクックが壊れたら困ります!

 

置いてあったのは夫のウイスキー、メープルシロップ、料理用のワインたち。

f:id:kiiroihoshi:20180621110003j:plain

 

冷蔵庫に入れるわけにもいかず、安全を考えてコンロ下の低い位置に移動しました。

今までフライパンのふたがあった場所です。

ビンが割れても散らばらないように、無印のファイルボックスに入れました。

 

フライパンのふた

追い出されたフライパンのふたは、とりあえずこちらへ。

頭より高い場所ですが、扉があり割れ物でないのでよしとします。

 

まな板ラックがストッパー代わりに。地味にいい働きをしています。

 

プラスチック容器

炊飯器の上にも危険が。背の高さより上にあるプラスチック容器たちです。

プラスチックなので軽いケガですみそうですが、ないほうが安全ですよね。

  • 「使えるかも」と取っておいた味噌の容器→処分
  • 湯たんぽ(ゴム製)とカバー→押入れへ
  • なぜか置いてあった保存容器→定位置へ

フルーツを入れる白いカゴだけ残しました。

 

おわりに

地震でモノが散乱している様子をテレビやネットで見ると、モノが多い=危険を改めて感じました。

モノを減らしてよかったと思いますが、暮らしていくうちに増えていくことも。

定期的に見直しをしていきたいと思います。

キッチンで危険度No. 1の食器棚の対策を紹介しています。
食器の引き出し収納を公開。食器棚の地震対策その3 – シンプルライフで楽に楽しく

飛散防止フィルムと突っ張り棒を取りつけ。食器棚の地震対策その4 – シンプルライフで楽に楽しく


参考にしたいブログが集まります(にほんブログ村テーマ)

▼日頃から防災対策を▼
災害・地震・防災

東日本大震災・・・我々にできること

自然災害(地震・台風・大雪など)の話題

▼こちらもどうぞ▼
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

もっと心地いい暮らしがしたい!


*昨日のできごと*

夕方はちょこちょこ出かけましたが、ちょうど家にいる時に荷物が受け取れました♪ 

 

↓ブログランキングに参加中。応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

↓ 暮らしのノウハウが集まるメディアに参加しています ↓

いつもたくさんの応援をありがとうございます。