お出かけ PR

自分と向き合う「修行体験」〜信貴山・玉蔵院、1日目。

f:id:kiiroihoshi:20180721101202j:plain

 

家事や育児で慌ただしい毎日を過ごしている私。

「静かに自分と向き合いたい」と思い、1人でお寺に泊まって修行体験をしました。

奈良県にある信貴山・玉蔵院(しぎさん・ぎょくぞういん)です。

信貴山・玉蔵院で修行体験

信貴山の由来

毘沙門天をまつるお寺として、聖徳太子によって「信ずべし・貴ぶべき山」として開かれた信貴山。

毘沙門天が聖徳太子の前に現れたのが寅の年・寅の日・寅の刻であることから、寅に縁の深いお寺として知られます。
信貴山 朝護孫子寺 公式ホームページ 【信貴山真言宗 総本山】

 

アクセス

奈良県の北西部、大阪寄りの山の上にあります。

交通アクセスが良好。電車とバスを使って大阪から約1時間・奈良から約40分です。

 

JR王子駅

JRの最寄駅は王子駅。

改札を出てすぐ横にエスタシオンカフェ(JR西日本系のカフェ)があります。

階段を降りるとヴィドフランス・吉野家・モスバーガーも。

信貴山へは奈良交通のバスで向かいます。(1時間に1本ほどしかないので要注意)

 

信貴大橋〜信貴山へ

王子駅から約25分で、信貴大橋バス停に到着。

 

橋から見えるのは開運橋。バンジージャンプもできます。

 

バス停横にある駐車場の右側の道を登り、突き当たりを左へ進むと観光センターがあります。

信貴山の地図やお土産があり、カフェも併設。

 

世界一の大寅

信貴山で見ておきたいスポットのひとつ、張り子の大寅

実は、顔がゆっくりと動きます。

 

玉蔵院

信貴山には3つの宿坊があり、こちらの玉蔵院でお世話になりました。


TOP | 奈良 信貴山にある信貴山玉蔵院公式サイト

 

玉蔵院の修行体験は日帰り1泊2日の2種類。今回は気合いを入れて1泊です。

受付で抹茶とお菓子のおもてなし。

信貴山1日目、お抹茶

暑い日だったので冷えた麦茶もいただきました。

 

修行体験(1日目)

宿泊者は何組かいましたが、修行体験は私だけ

1日目の修行は15時スタート。このようなスケジュールで行われます。

  • 法話と説明
  • 百八礼
  • 阿息観(瞑想)
  • 食事作法と般若心経
  • 夕食(18時〜)

 

百八礼はご真言を唱えながら、

膝をつく→正座→額をついて礼拝→立ち上がる

の動作を108回繰り返すもの。煩悩の数と同じですね。

 

説明を入れて30分間でしたが、私は動きが遅くて52回しかできず。スクワットよりしんどいです!

2日間ほど太ももの前側が筋肉痛になりました。

 

夕食

20畳の大きな部屋に準備されていました。

 

食事前にお寺さんと般若心経を唱えてからいただきます。

肉や魚を使わない精進料理ですが、種類が多くボリュームたっぷり。

梅肉を挟んだ長芋の天ぷらが特においしかったです。

 

夜の信貴山

夕食後はフリータイムです。

外へ出てみると人はほとんどおらず、静かな雰囲気。

 

部屋にはテレビがなく(ネットは使えます)、非日常感を味わいました。

翌日は朝5時から護摩祈祷ということで、早めに就寝。

2日目に続きます↓

信貴山2日目、写経
自分と向き合う「修行体験」〜信貴山・玉蔵院、2日目。 奈良県にある信貴山・玉蔵院(しぎさん・ぎょくぞういん)で1泊の修行体験をしました。 聖徳太子が開いたという歴史を持...

 

↓LINEでブログの更新をお届けします。お気軽にご登録くださいね↓
友だち追加