スポンサーリンク
先週の日曜、関西の桜の名所・奈良・吉野へ行きました。
お天気にも恵まれた、見事な桜をご紹介します。

スポンサーリンク
奈良・吉野の桜
桜の名所ということで、混雑は覚悟の上でしたが・・・
9時前に到着したものの、吉野山観光駐車場はすでに満車。
渋滞ができていました。

ほとんど進まない車を夫に任せ、小3息子と私は付近を散策。歩くスピードの方が速かった
斜面の桜が見事です。

駐車場を探しながら山を登り、奥千本・金峯神社近くに何とか停めることができました。
標高約700mからは、奈良の山々が見渡せます。

山を下ると、満開の桜の景色が広がります。
上千本・花屋蔵展望台より。

道から見る景色も見事です。

昼食
山の斜面で桜を見ながら昼食を取りました。すごい人です。

途中で買った奈良の名物・柿の葉寿し。おいしかったです。

おわりに
駐車場の係員によると、朝7時頃から車が続々とやって来るとのこと。
中千本→奥千本のシャトルバスも、午前は2時間待ちという混雑ぶりでした。
関西に住んで6年。開花情報と天気をチェックし、前日夜に行くことを決定。
「行きたい」気持ちを大事にした結果、見事な桜を見ることができました。
車も人も大混雑でしたが、見る価値は十分。行ってよかったです。
以上、奈良・吉野の桜をご紹介しました。
旅行の情報が集まる、ブログ村トラコミュ
スポンサーリンク